のんびり家族旅行記 -その8- 世界遺産・白川郷編
2005年 10月 13日
最後の目的地、白川郷へ到着です。
近くの荘川や高山には何度か足を運んだことがあるんですが、白川郷へ来たのは初めて。ちょっとわくわくです。
でも、実はこの時既に15時を過ぎてまして、そんなに長居はできないんですよ(^▽^;)


旅館などの宿や土産物屋が立ち並びます。右側には、合掌造り集落が・・・


メインストリートから、「であい橋」へ向かう通りには、土産物屋もいっぱい!


一応眺めてます(笑)
さぁ、「であい橋」を渡って、「野外博物館・合掌造り民家園」へ行きましょう!

飛騨牛コロッケと飛騨牛の串焼きで、充電完了ブイ V(=^‥^=)v ブイ

真ん中しなってるよっ!!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
















どこでシャッターを押しても、いい絵になるのでたくさん撮っちゃって・・・
それをまた、皆さんにも伝えたくて・・・長くなって申し訳ないっす(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
楽しかった旅路も、ここでおしまい。あとは帰路を残すのみ。

帰りは、荘川ICから「東海北陸道」に乗り、順調に走ってたんですが、途中人身事故のため渋滞になってしまった・・・。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
途中SAで休憩しながら、東海環状→伊勢湾岸道へ。
ばんごはんを、高速降りてから食べようと思ってたんですが、少し遅くなりそうなので、前から入ってみたかった「刈谷ハイウェイオアシス」で食べることにしました。


阪神の赤星選手が刈谷の出身らしく、展示コーナーがあったり、広範囲の航空写真が床に貼り付けてあったり、お風呂があったりと、なかなかユニーク。観覧車もあるしね。

去年のこの時期も、実は京都の旅館へ1泊の家族旅行をしたんです。でもミュージカル観劇を兼ねてだったので、時間的にやりくりが苦しく、観光としては「太秦映画村」だけ。
こうやって、のんびり、観光満載で旅行するのもいいもんですね。
毎年恒例にする?
ここまで読んでくれてありがとう(^^♪
この家族旅行記、気に入ってもらえたら「ぽちっ」とお願いしま~す♪
よろしくお願いしますデス
人気blogランキング